くろこの新ブログはこちらです元気ラボ ブログ

スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

| - | | - | - | pookmark |
7年振りにブログを更新しました

こんにちは くろこです。

そろそろ終活でもしなくては、と思い立ってこちらのブログにたどり着きました。ローフードに関するブログを立ち上げて、こちらのサイトでほぼ毎日のように書き始めてました。最後に書いたのが2016年の11月ごろ。本日は2023年5月9日なので、足掛け7年という長い年月が経過しました。

 

その間、私は何をしていたかって?

 

そりゃ、もういろいろです。

あまりにも懐かしくなってしまい、ついついまたブログを書いてしまいました。

 

過去のブログをいくつか読み返してみましたが、自分にとっても、なかなかいいことを書いてくれていたんだな、と思いました。

ブログは、誰かのためにという気持ちで書き始めましたが、結局自分のために書いていたのかもしれませんね。

 

いや、きっとそうでしょう。

 

最近の私は、ローフードオンリーの生活はもう送ってはいません。

最終的に行きついたのは、ペスカタリアンです。

ペスカタリアンとは、端的に言うと、お魚を食べるベジタリアン。というところです。

 

お肉や食べないけれど、お魚だったら、まあ、食べます。加熱していても、いただきます。

 

お野菜や果物についても、ローだけではなく、火が通っていてもいただきます。

 

体が欲するものを追求していったら、結果、そのような形になった、ということです。

 

ペスカタリアンという言葉は、全然一般的ではないので、「私はローフ―デストです。」と言うのとほぼ同じぐらい「私はペスカタリアンです。」という言い方では、ほぼ誰も理解してくれません。なので、普段は先ほど言ったように「お魚を食べるベジタリアンです。」で通しています。

 

ただし、最初からそういう言い方をするのではなく、たとえばぜひ知っておいてほしい旅行会社の担当者さんや旅館やホテルのお食事担当の方には、なるべくペスカタリアンという単語を知ってほしくて、そう伝えるときもあります。

 

最近は、世界各国からまた様々な人々が日本に観光にくるようになりましたね。何をどう食べるのかは文化背景や宗教のほか、その人のポリシーや国の風習など、様々な理由から来ています。相手を理解するうえで、食の違いを理解することはとても大事なことですね。

 

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村→私のブログよりもっと面白いローフード情報満載のページへ飛びます。

 

 

 

| - | 22:03 | comments(0) | - | pookmark |
ブログお引越しのご案内

新しいブログはこちらです。 →  元気ラボの新ブログ

 

 

皆様

 

2016年12月31日、どのようにお過ごしですか?

突然ですが、こちらのブログは本日限りでおしまいとなり、新しい場所へブログのお引越しをすることになりました。

新しいブログお引越し先はこちらとなります。

しばらくの間、こちらのブログは日本ブログ村のバナーとともに公開しておきますが、

来年の早い時期にブログ村自体のバナーもお引越しとなります。

 

とても長い期間こちらのJUGEMさんには大変お世話になりました。

今まで書き溜めたブログ内容はそのまま公開しておりますので、ぜひお読みください。

新しいブログも宜しくお願いいたします。

新しいブログアドレスはこちらになります。 元気ラボ ブログ

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 応援よろしくお願いします。 面白いローフード情報満載のページへ飛びます。こちらもぜひご覧ください。

| お知らせ | 17:19 | comments(1) | trackbacks(0) | pookmark |
老いを感じれば1日が加速する、とは?

先日、60代前半の女性とお話する機会がありました。

 

女性「最近、自分が老けたな、歳をとったなあ、と感じることが多いのよね。」

 

くろこ「それはどういう時にそう感じるんですか?」

 

私はてっきり、すぐに疲れるとか、階段の上り下りがきついとか、物事に意欲がわかないとか、そういった答えを想像していたのですが、そうではありませんでした。

 

「たくさんのことをできなくなってきているのよ。」

 

「んん?それは体力的に、というとですか?」

 

「体力の問題ではないの。」

 

色々と話を聞くと、こういうことでした。

 

たとえば自分が二階に上がろうと思った時、昔だったらいくつもの用事(たとえば洗濯物を取りこむ、机の上に置いてあった書類を取りに行く、ゴミ箱のゴミを一か所にまとめるなど)をいっぺんにまとめて二階に行ってそれらの用事を片づける、というふうにできたんだけれど、最近は一回に一個の用事のために二階に行く、というのです。

 

 

つまり大きな原因のひとつは、すぐに忘れてしまう、ということ。

 

私の場合はよくいろいろなことを忘れるので、思い立った時や思い出した時に用事を紙に書くようにしています。

 

彼女の場合は、それら複数の用事を書いた紙すらどこにに置いたか忘れるらしいので、紙に書くことをせず用事があるたびに二階に行きます。

 

昔は忘れものをしないからたくさんのことを1日でこなしていたきがするけれど、今はそれらの数がめっきり減ってしまった、と。

 

 

つまり、1回1回思い出すたびに2階に行くから時間がかかってしまいます。

だから今までなら10分で終わっていたことが、20分かかってしまう。だから作業量としては二分の一。

 

そのため1日、一週間、一か月、一年のたつのがめちゃくちゃ早いとおっしゃっていました。

 

そういう時に、老いたな、と感じるそうです。

 

 

老いを感じるから時間が加速すると感じる、老いを感じると1日の経つのが速いと感じる。

 

よくわかる〜。

 

 

私自身も一日がとても早く感じます。そう感じるのは自分の作業量が、忘れ物をすることで落ちてしまっているから、ともいえるのかもしれません。

 

たとえば置いた場所を忘れてそれを一生懸命探している時間や、メモをつけている時間や、そのメモを見ながら何かをしている時間を考えるとやっぱり効率が悪い。

 

でも複数のことをこなしていけるようにするには、ひとつは忘れ物をしないということ。忘れ物をしそうになったら、すぐにメモる。私は何度もこれで救われています。

 

それから常に頭をすっきりさせておくこと。これ肝心。

 

同じことをずーっと長時間やっているとどうしても効率が落ちるし、忘れ物もしやすい。

 

私の場合、先日ご紹介したダイゴさんの方式を真似して、時々25分刻みでいろいろなマルチタスクをこなすようにしています。

 

それともうひとつ対策としては前日に、翌日の段取りを考えておくといいかもしれないですね。

 

中学の息子が時々忘れ物をしてしまうのは、前日に学校に持っていくものを用意していなかった時。朝バタバタして居る時ほど、忘れ物をしてしまうのです。

 

このように脳に刺激を与えたり、リフレッシュしたりしながら毎日を暮らしていき、自分の中の老いをなくしていく、これって意外に楽しい作業ですよ。

 

くろこが主宰する元気ラボ、近日開講の講座各種 

2016年12月6日(火)10-12時 スムージーベーシック

2016年12月13日(火)14-16時 町田市生涯教育センター

 

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村 このブログのランキングを見てみる

 

| ローフードの世界から見えること | 09:44 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
後悔するなら今できることからスタート

小林麻央さんのブログ、時間のある時には極力閲覧しています。

 

彼女が癌になる前から麻央さんの雰囲気がなんとなく好きで、ファンというほどではありませんが何かにつけて注目していました。

 

彼女は今乳癌で闘病生活を送っているのですが、先日のブログではこのように書いていました。

 

 

「癌になって約2年。

 

不思議と、

鼻炎や冷え性、低体温の症状は

以前より良くなりました。

 

今思うのは、

ずっと抱えていたそういう症状を

軽く見ないで、向き合えばよかった

ということ。

 

なんだかんだ問題なく

普通に過ごせてしまうので、

真剣に体質改善しようと

取り組んできませんでした。

 

小さな鈴だと思っていた音が、

気づいたら、鐘で襲ってくるのだから、

気絶ものです

 

ほんのちょっとした体調不良や気になっていること、おそらく誰にでもあるのだろうと思います。

 

それは麻央さんのように、冷え性や低体温の症状であったり、鼻炎であったり、

 

あるいは、もしかしたらちょっとした時の偏頭痛や腰痛、肩こり、むくみ、胃もたれ、便秘や下痢、といったものかもしれません。

 

でもこのようなことは病気ではないので、人間、忙しい中でなんとかやりすごせてしまうことばかり、なのです。

 

でもちょっと待って。

 

小さな鈴だと思っていたのが、気が付いたら、大きな鐘となり、自分では持ち上げることも、避けることもできなくなってしまうかもしれません。

 

だから、もっと自分の、小さな鈴に関心を持ち、その鈴がない状態になれるように、できることから始めてほしい、と思います。

 

今ならまだ間に合う。

 

体を軽くして、本当になりたい自分になりましょう!!!

 

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村→私のブログよりもっと面白いローフード情報満載のページへ飛びます。

 

くろこが運営する、元気ラボ 今後の講座予定 すべての詳細とお申込
2016年12月6日(火) スムージーベーシック
2016年12月20日(火) 塩麹と甘酒講座
2016年12月21日(水) スーパーフード講座
2017年1月25日(水)ロースイーツワークショップ(ローチョコ)
| ローフードの世界から見えること | 11:02 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
グリーンスムージーで健康になろう

皆様

 

2016年12月13日(火)14-16時に開催されるグリーンスムージー講座の申込みがスタートしました。

もしお近くにお住まいの方は、ぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

 

今回はグリーンスムージーで健康になろう、と題して、スムージーの健康学についてお話します。そしてもちろん、美味しい飲み方と作り方もしっかり伝授し、実際にみなさんに作って飲んでいただく予定です。

4種類ぐらい試飲できますよ。そしてなーんと、ワンコイン。びっくりの金額です。

 

東京都町田市では、大人のための生涯教育にすごく力を入れていて、男女へのいろいろな講座を開講しています。

 

ところが不思議なことに、今までスムージー講座は一度も開講されていませんでした。

スムージー作りの講座は参加したいという方が結構いて人気なので、話がまとまりました。

市で行う講座のため、今回は材料費だけで提供します。

一回きりの講座なので、もし興味があって、この機会に学んでみたい、という方はぜひいらしてくださいね。

 

どうやって作れば美味しくなるの?コツはあるの?なぜスムージーがいいの?などの質問にお答えしながら、スムージーによる真の健康の秘訣をお伝えしていきます。

 

お申込みは、町田市のホームページからお申込みできます。ご質問のある方は、私まで直接メールをくださいね。

元気ラボのホームページ、お問合せのページからできます。

 

参加できる方は、当日元気にお会いしましょう!!待っています。

くろこ

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村→私のブログよりもっと面白いローフード情報満載のページへ飛びます。

 

その他の講座

12月6日〈火曜) スムージーベーシック スパイスを活用した冬のスムージーとスパイスの働き

12月20日 (火曜) 発酵食講座(塩麹と甘酒)

上記の詳細は元気ラボのページに掲載しています。お申込みもできます。

| イベントやセミナー | 10:26 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
野菜や果物についているシールの意味

アボカドやオレンジやグレープフルーツや、いろいろな輸入ものの果物、年中店頭にならんでいますよね?

 

それらの果物たちの表面に、よく小さなシールが貼られているのを御覧になったこと、ありますよね。

 

私はあのシールは、単純に輸入メーカーが他のメーカーと差別化を図るための、ブランド戦略、と思っていました。

 

ところがそうではなかった。

 

あのシールにはとても重要な情報が隠されていました。

 

それは、有機栽培か、農薬を使っているか、それがそのシールに書かれている数字をみればすぐにわかるようになっていたのです。

 

これらのシールはPLUシールと言います。 これは Price Look-up codeの略。

この数字の意味はこのようになっています。
4桁で3か4で始まる →  化学肥料使用 農薬使用
5桁で9で始まる  →  昔ながらの有機栽培。殺虫剤、化学肥料不使用
5桁で8で始まる → 遺伝子組み換え作物
有機栽培か化学肥料を使っているのか、遺伝子組み換えしているのか、とても気になる方はぜひこれらの数字を見てみてください。
ちなみに、私の手もとにあった、ニュージーランドからの輸入物のキウイのPLUは4030と書いてありました。
(中央のグリーンのところに、白い文字で4030って書いてあります。)
これは化学肥料使用ってことですね。4桁なので農薬も使用しています。化学肥料、農薬を使用している一般的な栽培方法、ということになります。
まあ、大した情報ではありませんが、知っていて損はない情報かと思いましたのでお伝えしておきますね。
今度からスーパーの果物類のシール、ちょっと見てみたら面白いかと思います〜。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村→私のブログよりもっと面白いローフード情報満載のページへ飛びます。

 

2016年12月6日(火) 10-12時 スムージーベーシック テーマはスパイスを使用したスムージーです。募集中 詳細

| - | 22:02 | comments(0) | - | pookmark |
自分を操る超集中力

つい先ほど、メンタリスト DaiGoさんの「自分を操る超集中力」を読みました。

 

アマゾンでは賛否両論ですが、私は学べるところが結構あったので、★★★★です。

この本は題名のごとく自分を操る超集中力について書いてあります。

いろいろな文献や参考資料や検証などを寄せ集めて、彼なりの解釈を加えて一冊の本にしている印象です。

 

いろいろな検証を寄せ集めて、という部分が他の人に言わせると、結局受け売りじゃない?ということになりそうなのですが、それでも私が良いと思った理由は、それらこそが彼が大切に思っていること、彼が実践して実際に成果を得ている、ことだからです。

たとえば25分間出集中してひとつのことをやり、そのあと5分休憩、それを4回繰り返す、というのはまさに今私が実践していることになります。

 

先ほど毎日気になっていた棚の整理を25間のタイマーをセットしてぎりぎりまで整理し(実際は30分かかった)、そのあと5分休憩し、そして次の25分で、このブログを仕上げよう、としているところです。
25分間しかないと思うと迷っている暇はありません。
先ほども洋服の入っている棚を整理中、捨てようかどうしようか迷っていた洋服を、思い切って捨てる袋の中に分類しました。
全部の洋服を整理しようと思ったら大変な作業になりますが、ピンポイントでひとつに集中してやると、意外にあっという間に終わるものですね。
そして私たちはおそらく経験則でわかっていることなのですが、周りに見えるものを整理整頓することで、頭の中も整理整頓され、考えがまとまったり、新しいアイディアが湧いてきたり、解けなかった問題が解けたり、ということにつながってくるのです。
この本の中では、それがどうしてそうなるのか?を実験検証された方々を例に出して説明してくれています。
たとえば今日は久しぶりに終日外出予定がないから、あれをやろう、これをやろう、と考えていても、結局夕方振り返ってみると大したことをやっていなかった、ということがたくさんあります。
ところが1時間という時間を区切り、それを25分×4回(5分の休憩を入れて合計120分=2時間)と考え、その25分にひとつだけのタスクを与えて4種類のタスクを作り、それだけを時間内にやっていく、というふうに実行すると、時間は短くても実はとてもたくさんのことがこなせる、ということが書いてあります。
この本の中には、具体的に実践できるものばかりが散りばめられているので、そういう意味ではとても参考になる本だと思います。
普段時間がない、集中力がすぐきれる、やることが多いのになかなかはかどらない、と思っている方は、きっとこの本の中にそれを解決できるヒントがたくさんあるに違いありません。私もこの本を読んだあと、すぐにこの中のいくつかをすでに実行し始めています。
お勧め本です。

この本については特記したいことがもうひとつありますので、それについてはまた次回お伝えしますね。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村→私のブログよりもっと面白いローフード情報満載のページへ飛びます。

ローフードやスムージーなどを通じて超健康になるノウハウを提供しています。

2016年10月24日(月)スムージーベーシック 10-12時 横浜市青葉区

2016年10月28日(金)輝く女性のための話し合い学習 横浜市青葉区区民センター

2016年12月13日(火)スムージーで健康になろう 東京都町田市 (詳細はメルマガとブログにて後日)メルマガ登録

| Kurokoお勧めの本 | 14:05 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
ローフードの雑誌を作ってみる

ローフードのマガジンを作ってみようか。

 

よくローフードについて意見交換や勉強会を行っているローフードマイスターの方と二人で、そんな話をしはじめたのが今年の晩春のことです。

 

最近は出版社から刊行しなくても自主的に雑誌を作ることができる世の中になりました。

 

その形態をZINE(ジン)と言います。

 

ZINEは、マガジンのマガの部分を取ったもので、つまり大量発行するのではなく、必要な人に必要な情報が届くようにごく小規模で、しかも出版社を通さない方法で販売する、自由な形態の雑誌です。

 

私の間隔では昔の同人誌、のようなイメージなのですが、最近は印刷技術や印刷手法も発達していて、比較的安価で日数もさほどかからず発行することができるようになっています。

 

ですから多くの個人がこの形態を利用していろいろな種類の雑誌が世の中に出回っているのです。

 

たとえばZINEの形態で有名なところとしては、マーマーマガジン(服部みれいさんが編集長をやっている女性向け雑誌)がありますね。

また、都内にはZINEばかりを集めて販売している専門店もあります。

 

さて、私たちは、ローフードのことについて講座やイベントだけでなく、もっとじっくりとお伝えしておきたい情報が山ほどあります。

 

それを読みやすいZINEという形態で創刊してみよう、という話にまとまりました。構想からおよそ3カ月。メールや編集会議を経て、お互いに執筆し合い、チェックし合って、今最終段階に来ています。

 

今回のテーマは、なんといってもこれから寒い季節に突入するにあたり、多くの人の関心が高い、冷えについてローフードの見地から詳しい情報を公開していきます。

冷え性の多くの人たちは、あったかいものを食べたり飲んだり、厚着をしたり、体にカイロをつけたり、インナーに気を付けたり、ということをしますが、それは根本的な原因を改善することにはなっていませんよね。

 

ではどうしたら、冷えない体を作れるのか?これに特化した情報を掲載しています。

 

気が付かなかったことが多く、そしてすぐに実行できることばかりを載せています。

(情報をまとめて読みやすいように編集、情報ソースの確認、写真選定などやることたっくさん。)

 

雑誌を作るにはパワーと気力と、努力と、根性が必要よ〜(笑)

ローフード、というと知らない人たちにはとても敷居の高い食べ物、作るのが面倒、ローフードだとものたりない、食材が高い、などありますが、冷えない体作りは、特に女性にとって非常に大切なことです。

 

ぜひ食事、生活の改善で本当に冷えない、ポカポカの体が手にはいるよう、心から応援しています。

冷え性気味の方、冷え性を改善したい方、何かひとつでも実行してみて、それが改善につながれば、心から嬉しく思います。本当にそういった情報が必要な方にお届けしたいと思っています。

 

ちなみに私も昔は冷え性でした。もちろん今はまったくの冷えしらず。自分でもこの変化に本当に驚いています。

 

この雑誌は11月創刊ですが、もしお読みになりたい方はメールマガジンを登録していただければ詳細をご案内します。

元気ラボのサイトから登録してくださいね。
まずは100部限定販売なので、なくなり次第終了です。
(売価+送料で300円ぐらいとなる予定 全16ページ)
薄い雑誌ですが、中身は本当に盛りだくさんなので自信をもってお勧めしたい情報です。
にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村→私のブログよりもっと面白いローフード情報満載のページへ飛びます。

スムージーベーシック講座(スーパーフード特集) 10月24日(月)10-12 時

渋谷にてミラクルローフード会 10月22日(土)11〜13時半

その他講座いろいろ

すべてのイベント、講座詳細は元気ラボのサイトを御覧くださいね。

| お知らせ | 17:10 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
横浜市 輝く自分になるための話し合い学習 参加者大募集

皆様、

横浜市青葉区 区民センターにて10月に、「輝く自分になるための話し合い学習」と題して、自分磨き、女性磨きのための講座とワークショップが開催されます。

もし興味ある方がいらっしゃればぜひご一緒しましょう。

 

この内容について簡単にご紹介します。

 

一般の方が運営委員になられ、翌年の内容を企画、運営していく面白いシステムになっています。

運営委員の方は、その年に参加された方がなられますので、自分たちで自分たちが聞きたい、体験したい内容を決めていきます。

30〜40代の、子育て真っ最中の皆さんが忙しい中、いろいろと話し合いを重ね、内容を決めていかれているようです。

 

 

さて、今年のテーマは、【暮らしに笑顔、7つの癒しのエッセンス】、7種類のまったく違った切り口からご自身の暮らしを豊かなものにしてくれる内容で構成されています。毎週金曜に1回開催、2016年10月から連続7回の講座ですよ。

 

こういった企画は他の区にはない非常にユニークなものですので、もし現在、あまり外出もせず子育てばかりに追われてしまっていたり、子供を介した友達だけでなく、自分のための新しい友人を作りたい、色々な人たちと交流したい、新しい知識を身に着けておしゃれな暮らしを実践したい、と思っていらっしゃたら、この講座をぜひ受講すべきです。

 

特に講座内では、受講生同士で話し合ったり交流できる時間が多数設けられているので、受講の最後のほうには、昔からの長い付き合いであるかのように、とっても仲良くなること請け合いです!

 

この講座とワークショップは横浜市青葉区が中心となり、区民の手で運営されているため、費用も破格です。なんと連続7回参加でたったの3000円。 2016年10月21日〜12月2日まで毎週金曜(10-12時)です。

 

 

さて、今年の講座内容を簡単にご紹介します。(順不同)

 

1. スムージー講座 (講師は僭越ながらわたくし、くろこでございます)

 

グリーンスムージーの作り方、飲み方がイマイチわからない、なぜグリーンスムージーがそんなに体に良いといわれているのか、ピンときていない、普段のスムージーをもっと飲みやすく美味しく作りたい、グリーンスムージーでダイエットしたい、そんな希望をお持ちの方に、ノウハウから知識まですべてお伝えします。

そして、もちろん、美味しい〜スムージーの試飲つきですよ。他にはない、とても珍しい葉物(誰でも簡単に手にいれることができる)で作る、めっちゃ美味しいスムージーのレシピも全部公開します。

 

 

その他の講座

2. アロマジェル作り講座とワークショップ(講師 デイリーアロマスペシャリスト 山下美紀さん)

アロマの基本とアロマジェルを実際に作ります。

アロマの香りが教室内にただよって、それだけでも癒されます。アロマには本当に色々な種類があります。

場合によっては体調不良の時に薬としてアロマを利用する時があると聞いています。アロマはただ香りを楽しむだけでなく、人のホルモンバランスを整えたり、良い方向に気分の変化を起こしたりする、本当に不思議な力があるのです。

 

3. 教えて、食のお勧め (講師 運営委員)

地元で購入できる安全、安心な食材、お店、方法を発見していきます。参加者皆さん同士のアイディアや知っている情報を全員でシェアすることで新しい発見がたくさんあります。ほー、へー、そうなんだ。これってまさに活きた情報。フェイスブックやラインやインターネットからの情報だけに普段頼っているあなたなら、本当に素晴らしい情報の宝庫であることを実感できます。これこそ話し合い学習の醍醐味です。

 

 

4. フィットネスフラ 

普段運動不足をたくさんの人が感じていらっしゃいますが、一番お手軽なマラソンやヨガは、あまり好きじゃないし面倒。

 

 

とお考えならぜひともフィットネスフラを体験してください。これはすごい。そして普段から一人でご自宅でもできます。運動嫌いなあなたでも、もしかしたらこのフィットネスフラを大好きになるかも。ぜひ新しい自分と出会ってください。インストラクターはフィットネスフラインストラクターの井上香さんです。

 

5. 元劇団四季の落語家、三遊亭究斗さんが伝える、めっちゃ面白いミュージカル落語。必見です。そして落語は決して聴くだけじゃありませんよ。皆さんも一緒にやってもらいます。英語落語のミニワークショップで、一緒に落語の世界に行きましょう。
いままで落語なんて生で聞いたことがない、という方、新しい体験は、あなたがいつまでも若くいられるために必ず必要なことです。興味がない、と言わず一度体験してみてください。きっとその良さと楽しさがわかるはずです。

 
6.フォトフレームを作りましょう
さあ、みんなでフォトフレームアレンジに挑戦しましょう。どんなフォトフレームができあがるのでしょうか?

 

これからの季節、家族や友人とのつながりが大切になる時期に入っていきます。フォトフレームを作って今年1年の想い出を詰めこみ、豊かな気持ちになるのも素敵ですね。

 

 

一度アレンジの仕方を習得すればどんどん応用できるので、まずは基本を教わりましょう。

 

 

素敵なフォトフレームになると良いですね。

 

 

7. さあ、川柳を作りましょう

 

皆さんは普段川柳なんて作らないでしょう?私もです。これはね、頭の活性化になりますよ。そして川柳を作る時って、自分のことを振り返ったり、自分の周りの人やこれからのことや、いろいろなことに想いをめぐらしますよね。
そうすると今の生活の改善点が見つかったりするのですよ。そして場合によってはその解決法まで川柳を通じて見つけることができます。川柳って、ただ創るだけじゃなく、自分の気持ちの表現であったりプレゼンテーションなのです。

 

 

自分の考えをうまくまとめることって難しい、これもトレーニングのひとつです。

 

川柳を通じて生活を見直してみましょう。それによってもっともっと楽しく暮らせるヒントが必ず見つかりますよ。

 

この7つの講座とワークショップを通じて、本当に自分に必要なことが見つかります。そして友人も見つかります。そして何よりすごく楽しくワクワクできます。アンチエイジングですよ。
人間がいつまでも若々しく健康でいられるための条件は、よく笑うこと、そしてドキドキ感をいつも持つこと、運動すること、知らない知識を得ること、食に気を付けること。

 

 

どうです?この条件、今回の講座に全部入っているでしょう?!
これは参加するしかない!!
詳しいお申込みはこちらかをどうぞ〜

 

締切は9月29日となっていますが、もしこのブログを29日以降にご覧になった方でどうしても参加されたい場合は、元気ラボのホームページからご連絡ください。私が最大限主催者になんとかしていただけるよう努力しますので。

 

元気ラボのサイト、お問合せのページからどうぞ

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村←私のブログよりもっと面白いローフード情報満載のページへ飛びます。

| イベントやセミナー | 09:18 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |
お勧め 癌が消えた奇跡のスムージーと毎日続けたこと

★ご案内★

ミラクルローフードの試食会を開催します。

2016年10月22日(土)11時〜渋谷にて

詳細は元気ラボのサイトをご覧くださいませ。

 

最近、芸能界や有名人で癌になってしまう人やそのニュースがとても多いなと感じていまいす。

 

実際に今、癌と戦っている友人は幸いなことにいませんが、それでもそいった人たちが増えていることは間違いありません。

 

先日も自宅で開催している講座に、癌の近親者を持つ方や実際にご本人が癌で戦っている方がいらっしゃっていました。

 

生の野菜や果物の中には、癌を予防したり、癌の細胞を修復してくれるようなものが入っている、ということは沢山の文献で明らかになっています。

 

少し前にスムージー講座にいらっしゃった方から、お姉様の旦那様がやはり癌になってしまったのですが、グリーンスムージーの力で癌を治した、というお話を聞きました。 そして、それを本にした、というのです。

 

実際にはグリーンスムージーだけでなく、彼女が良いと思うさまざまなものを試し、実践し、続けていたら、いつの間にか癌がなくなっていた、というものです。 すごいですね。

 

早速読んでみました。

 

 

 

私が思うのは、自分の普段の食生活や生活習慣を大きく変えるのはなかなかできるものではありません。

 

たとえば今までケーキやクッキーなどのスイーツを毎日のように食べていたり、ステーキや焼肉が大好きで週に何度も食べていたりした人が、自分の意思ではなく、まわりから言われて急にそれらを全部やめて菜食主義にする、ということができる人はそう多くないと思います。

 

まして、病気だから食生活を見なおす、ならまだわかりますが、自分が現在とても健康なのに、それでもそれらを絶って菜食に切り替えるというのはとても大変なことです。

 

この本では著者の林さんが実践したことだけでなく、実践している時の自分の感情やくじけそうになった時の気持ちを赤裸々に綴っています。

 

色々と実践していく中で、彼女独自の癌に対する、癌だけでなく健康に対するひとつの解を見つけていました。 それが、7つの快。 健康であるためには、7つの快が必要、ということなのです。

 

それらは、快腸、快眠、快温、快血、快食、快笑、快適 です。 彼女は、癌に打ち勝つためには免疫力を高めることことが一番重要と考えていて、私もそれに賛成です。

 

癌に打ち勝つだけでなく、病気にならない丈夫な体、健康を保つためには、上記7つの快はとても重要です。

 

普段の生活にこららを取り入れることはとても簡単なことで、そして病気になってしまった時はなおさらこれらを意識した生活を送ることが何より重要、と思います。

 

私自身スムージー講座を通じて健康の大切さを訴えている一人ですが、食だけを変えても、グリーンスムージーだけを毎日飲んでも決して健康にはなれない、と思っています。

 

健康に暮らすためには、精神的なストレスの軽減や、血流をよくすることや(食事の改善だけでなく)、よく笑うことだったり、良く寝ることだったりします。

 

これらを全部組み合わせて常に体を快適な状態に保つことが重要です。

 

この本は、スタートが、旦那様が食道がんを宣告された日からのことがつづられていて、全く食道がんに関して知識も経験もなかった筆者が、どのように夫の癌を消す、までに至ったのか、が一番近くにいる家族目線でよくつづられている本だと思います。

 

現在癌患者をお持ちのご家族だけでなく、普段、どのようなことに気を付けたら快適な生活を送ることができるのか、を模索している方にも、とっても良きテキストになる、と思います。

にほんブログ村 料理ブログ ローフードへ
にほんブログ村私のブログよりもっと楽しいローフード情報満載のページへ

お知らせ 2016年9月20日(火曜日) スーパーフード講座10-12時

2016年9月21日(水曜日) スムージーベーシック 10-12時

| Kurokoお勧めの本 | 10:12 | comments(0) | trackbacks(0) | pookmark |

CALENDAR

S M T W T F S
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      
<< March 2024 >>

SPONSORED LINKS

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

シンプルを極める
シンプルを極める (JUGEMレビュー »)
ドミニック・ローホー

RECOMMEND

RECOMMEND

お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし
お部屋も心もすっきりする 持たない暮らし (JUGEMレビュー »)
金子 由紀子
まさに人生の航海術。自分を変えたい、考えをまとめたいと思ったら、まずは持たない暮らしをすることからスタート。

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

葬られた「第二のマクガバン報告」(下巻)
葬られた「第二のマクガバン報告」(下巻) (JUGEMレビュー »)
T・コリン・キャンベル,トーマス・M・キャンベル

RECOMMEND

葬られた「第二のマクガバン報告」(上巻)
葬られた「第二のマクガバン報告」(上巻) (JUGEMレビュー »)
T・コリン・キャンベル,トーマス・M・キャンベル

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

RECOMMEND

SELECTED ENTRIES

CATEGORIES

ARCHIVES

RECENT COMMENT

RECENT TRACKBACK

ローフードダイエット

jugemplus

MOBILE

qrcode

LINKS

PROFILE

SEARCH